YASUと英語の一年間

外資系への転職を目指し、英語と戦う日記。

目指すは、外資系。TORAIZで始めるTOEIC 550からの1年間英語チャレンジ!

 

初めまして、YASUです。

外資系企業への転職を目指し、英語力を強化すべくTORAIZへ入会を決めました。

(時間と体力に余裕があれば他にも手を出すかも)

このブログでは僕が英語と戦う記録を残していきたいと思います。

 

初期値はこんな感じ

・普段は仕事もプライベートもまったく英語を使わない。

・最後に英語を勉強したのは2014年、会社で受けさせられたTOEIC前にちょろっと。

 その時に受けたTOEICは確か570くらい。(2017/6/1追記:認定証はなかったけど会社に提出した書類に550って書いてあったのを発見。初期値550でした。タイトルも同時に修正。)

・最後に英語を使ったのは2015年に友人と海外旅行に行った時。発音が悪すぎてタクシーの運転手さんに別のところに連れていかれたが、口論すらできなかった。

・ちなみに2012年には特に目的もなく4週間の短期語学留学を経験、その前後では575→615だった。

 

・VERSANT SCORE 34

 

※TORAIZでは受講生のレベルをVERSANTというテストで数値化していきます。

VERSANTって初めて知ったんですが下限20点~80点満点のテストだそうで。

CEFR(ヨーロッパ共通言語参照枠) に対応しており、英語力との目安は下記のような感じ(VERSANT HPより抜粋)

  • 79-80 CEFR [C2] 微妙な意味合いを正確かつ自然に伝達できる。
  • 69-78 CEFR [C1] 流暢で自由な表現を、適切な構文を使って的確に話すことができる。
  • 58-68 CEFR [B2] 大きな負担を感じさせずに、情報や視点を明確に述べることができる。
  • 47-57 CEFR [B1] 身近な事柄において伝えたいことの要点を包括的に述べることができる
  • 36-46 CEFR [A2] 基本的な情報(仕事や経歴、家族、余暇など)について述べることができる。
  • 26-35 CEFR [A1] 個人的なことや、よく知られたテーマについて簡単に述べることができる。
  • 20-25 CEFR [<A1]  A1で定義されるよりも下位レベルである

 

で、開始時のスコアがコレ。

f:id:yasu_english:20170422010649p:plain

受験者の能力:ゆっくりと短く孤立した発話や決まり文句などを理解したり使うことができるが、ネイティブペースの会話に参加することは困難である。単語を探すためポーズすることが頻繁で、理解するのが難しい。 

やべぇ、やべぇよ…

 

目指すゴール

外資系企業の面接をパスすること。

・入社後ちゃんと仕事で英語が使えるレベルになること。

…あれ、これってCEFR [B2] ぐらいは最低いるんじゃね?一年で足りるのかこれ。

 

 

 HOW TO

自分なりに情報を見てみて、1年間英語マスタープログラムを謳うTORAIZに今回はお世話になろうと決めました。

実際に行ってみたのはベルリッツの体験教室とTORAIZのカウンセリングでした。

 

ベルリッツ

割とイメージ通りの伝統的な英会話教室と感じた。

・専用テキストを購入、そこに乗っているフレーズ等を使って講師の方と会話。

・レッスン中は英語しか話さない。

・1回のレッスンで1/2~1ページ進めるくらいのペース。

・マンツーマンなら週に何回という制限はなく、予約制。

・グループレッスンなら曜日固定。

 

・チケット制で、期間何か月の間にレッスン100回分で費用がいくら、みたいな感じ。 

 

TORAIZ

・ 市販のテキストを使用。シャドウイング用の映画対訳本と、スピーキング用にフレーズを覚えるための市販教材。日本人コンサルタントと相談しながら教材を選定する。

・レッスンは週3回。Skype ×3回か、Skype ×2回 + グループレッスン1回で選択。

シャドウイングやフレーズ学習など毎日学習履歴をコンサルタントへ報告、Feed Backをもらう。

・2週間に一度のProgress check、4週間に一度のVERSANTで進捗と実力を管理。

・費用は月次、6か月一括、12か月一括から選択可。一括だと割引有。

 

個人的には費用にケチをつけるつもりはなく、とにかくハードに、継続して学習できそうな所を探した結果TORAIZという選択になった。

 

ちなみにTORAIZのような形態(コーチング系とか言うのかな)としては他にもTOKKUN ENGLISHやRIZAP ENGLISH、ENGLISH COMPANY等があるが、

目安がTOEICだったり、1-2か月の短期間だったりといったところで感覚的に合わないかな、と思い聞きにいかなかった。

どうしても短期間で身に着けたものは短期間で失う気がするんだよなぁ…

 

他に検討中なのはDMM英会話くらいかな。アウトプットの機会を増やすという意味ではありだと思っているて感じです。

 

それでは頑張っていきます。まずは明日4/23、初回コンサルティングから。